明日から開始予定だったFF14のoβが前日になって延期発表。しかも開始時期未定。元々PCスペックがあいまいだったりcβの評判も良いものばかりでなかったりと、心配もされていた点もあったのでこの延期は結構痛いのではないかと。パッケージの発売も一ヶ月切ってるしこれは大丈夫なのかなー。PSOとか彷彿とさせますね。ただFF11から移る人も多いみたいで昔から遊んでる人にはやっぱり好評なんでしょう。自分はFF11触ったことがない上にPCのビデオカードが貧弱なのでスタートダッシュはせず。お祭りの参加せずに眺めてます。オンラインゲーム遊ぶ体力も気力も弱ってるしなぁ(笑)
[2010年08月31日 23:17]
仕事が一区切りついて様子見期間も終わるので夏休みをとろうとしたら、スケジュールの折り合いがつかなくてもうちょい先になった。「休もう!」モードになりかけてたので今週乗り切るのがキツそうだ(笑)。週末には友人と飲む予定だし、とりあえずもうちょい頑張れ俺。
[2010年08月30日 23:31]
平日は都心のビルにこもりっきりなので仕方ないにしても、休日の夕方に自転車でブラブラしててもヒグラシの鳴き声が全然耳に入ってこない。もう8月末の夕方だというのに聞こえないってのは、やっぱり暑すぎて山奥に引っ込んでしまったんだろうか。昔はあの声聞くと「夏も終わりだなぁ」なんて思ったもんだけど、四季を感じる風物詩がどんどん減ってしまうのは物悲しいものがありますな。
[2010年08月29日 23:09]
昼間自転車でスーパーに買い物行ったら、10分くらい日向に置いてあった自転車のサドルが熱くて触れないくらい。もう8月も終わるっていうのにいつまで暑いんだか。アイスの消費量が激しい・・・。
[2010年08月28日 23:58]
イラスタ起動したらアップデートを聞かれました。前から無視してたものの、今回はなんとなくアップデート。その途端、イラスタの調子が悪くなってしまいました。液晶タブレットで線を引く時だけカーソルが画面外に飛んでいってしまい描画不能になり、それ以外は何も問題が無いというなんともモニョモニョすることに。アップデートが悪かったのかと一度アンインストール、再度インストールし直すも結果は同じ。これはもう32bitOS買ってきてOSから再インストールするしかないかと思ったものの、最後の望みに液晶タブレットのドライバを削除、再インストール。・・・これでなんとか直りました。ほんの数日前までちゃんと動いてたのにソフトのアップデートでハードがおかしくなるってどういうことだCELSYS。イラスタ普通に動くし、もうアップデートしてやるもんか(笑)
[2010年08月27日 23:59]
androidタブレット、W7があきばおーに大量入荷の模様。ただ、ここ一ヶ月のいろいろなもろもろなアレがナニしていることを鑑みるに、ちょっとブレーキがかかりまして。当面はiPodTouchでもいいじゃないかと思い直してみたり。まぁ今年いっぱいは自重して、あまり身動きをとらないように。
最近は、読みたくなるようなものが少ないというのがあるものの、小説もあまり買わなくなってしまってどうにも残念無念。
[2010年08月27日 00:25]
先週まで張り切ってやってた仕事ですが、サイトオープン後アクセスしてるユーザーが数える程で、新しく導入したシステムについては利用者ゼロ。作ってる間はまぁ面白いからいいんですが、いざ形になったものが見向きもされないというのはやはり悲しいものがありますなぁ。他サイトにバナーを貼ったりいろいろやってるようですが、はてさてどうなることやら。ていうか数少ない仕事がこの体たらくでは本当にいろいろ今後が心配になってくる・・・。
[2010年08月25日 23:53]
仕事が一区切りついたことやらいろいろあって、ボーッとする時間が増えてしまってどうにもイカン。また参考書を読む日々に戻らないと。暑さが治まるだけでも違うんだけどなぁ。
[2010年08月24日 23:43]
Yahooのトップニュースに「暑いの8月で終わらないから」みたいのが載っててゲンナリ。昼飯買いに外に出るだけで汗ダラダラな上に、会社の冷房が最近強めで屋内は涼しいとか、体力奪われまくり。ここ最近、出社前にコンビニでレッドブル(小)を買って飲む毎日ですよ。暑いのここまで苦手じゃなかったのに、今年は特に堪えます。もうトシです(笑)
[2010年08月23日 23:31]
最近androidタブレットに食指が動いてまして。仕事で使うということもあるし、何よりお手軽にネットもできるということなのですが。iPodTouchを持ってるものの4インチだと小さいし、かといってiPadはデカすぎて毎日通勤で持ち運ぶのはキツいので。そんな中、6~7インチのandroidがかなり自分の希望に合うんですが、これが中国製品の怪しげなものばかりで、ネットでも2、3日でACアダプターが使えなくなるとか一週間で壊れるとかいろいろ不具合報告も多いです。それでもW7という機種が評判も良くて値段も安いということでしばらく悩んでいたら残量少数の在庫がラストスパートで一気に品切れになってしまい買えなかったり。
そうこうしてるうちに昨日の夜PCウォッチのtwitterで「A81-E」という機種がandroid2.2で7インチで・・・とかなり魅力的な情報を載せておりました。朝、早めに起きれたら秋葉原まで買いに行くか、と思って今日の朝を迎えたところ、朝イチで「あきばおー」のサイトチェックしたら昨夜の段階で店頭在庫も品切れ・・・。なんだかんだでandroidの7インチ辺りは結構な需要がありそうです。
しかし日本のメーカーは全然手出しせず。携帯電話にandroid入れちゃってるから4、5インチがせいぜいなんですよねぇ。もっと隙間産業狙えばいいのに。とりあえずこのまま中国製のが買えない日々が続いたら、最悪、DELLのタブレット日本発売で買っちゃいそうです。
[2010年08月23日 00:23]
先週コミケに行っただけで、もう休日何やるかを忘れてた。ということで洗濯は明日。晴れますように。あとはまぁ感覚を取り戻してダラダラと(笑)。PCの前に座ったり本を読んだり自転車乗ったり。明日は録画してそのままなアニメでもまとめて見るかー。
[2010年08月22日 00:37]
このところゲーム全然遊んでなかったのですが、久しぶりにドップリとハマれるゲームがでてきました。「数独」(笑)。今更何を言ってるんだという感じですが、実は今日までルールすら知りませんでした。わざわざ雑誌を買って遊ぶのもなーと思ってたら、ipodアプリで無料版が公開されてるのを見つけまして。ダウンロードしてチュートリアルをやって、いざ遊んでみたらまぁこれが面白い。電車の中で時間潰すのにもってこいですね。有料版も購入して延々遊んでます。DSを売ってしまい頭のトレーニングやってなかったので調度いいかもしれず。しばらくサルのように遊んでしまうでしょう。そして一気に冷める(笑)。単純なゲームは得てしてそんなモンです。
[2010年08月20日 23:53]
夏の間はちょっと帰宅時の気力体力の消耗が激しいために、書くネタは本当に無くなってきました(笑)。せっかく夏コミに行ってオタクパワーを充填してきたというのに・・・。平日の日記はダラダラとtwitter並みの一行メッセージが続くなんてことになるかもしれません。あー、早く9月になれー。
[2010年08月19日 23:08]
とりあえず先月からかかってた仕事が一応終了。あとは数日様子を見て政情に動いてるか、ログは取れてるかなど確認。あとはレイアウトやらちょこちょこ変更も入るでしょうがそんなに大きな修正も無いだろうし、まぁ大丈夫なんではないかと。肩の荷はおりたものの、これでまたサイト作成やらの表立った仕事が無くなるかと思うとゲンナリというか、会社が傾きつつある今、次回の契約は大丈夫なんだろうかという不安が。部署で一番仕事してないからなぁ。まぁ先のことをあれこれ悩んでも仕方ないので、とりあえず一仕事終わった満足感に浸るとしよう。
[2010年08月18日 23:39]
仕事のサイトオープンが明日に。これでオープンして月内に問題が発生しなければようやく盆休みがとれます。なんか9月はもの凄い休みが多くなりそうな・・・。とりあえず今夜冷房効かせ過ぎて夏風邪なんてバカなことにならないように、万全の体制で寝なければ。
[2010年08月18日 00:15]
仕事から帰ってくると壁やら家具やら触るもの全て熱くて、冷房19度でガンガンに動かしても一向に涼しくならない午後11時。外ではセミが合唱してます。独唱じゃなくて合唱。どんだけ暑いんだよ。ちょっと今年の暑さは例年の比じゃない気がします。今のマンション引っ越してからこんなにエアコン稼動させた夏は初めてだなぁ。早く秋になってくれんものだろうか。
仕事はいつの間にか会社の来年が見えないくらいの底冷えになってたというのに。
[2010年08月16日 23:32]
今年の夏コミも無事に終了。本日、3日目最終日一般参加してきました。予想最高気温聞いて覚悟はしてましたが、ここまで蒸し暑いとは・・・。ダラダラという表現がピッタリくるくらいに汗が凄かったです。どんだけ水分放出したんだか(笑)。東館連絡通路がスムーズに流れてたのがせめてもの救いでしょうか。携帯酸素も使わずに済みました。今回はなんだかハイになっててサークルも5、6箇所廻って延々話し込んでとなんとも充実したコミケでした。終わった後、予約ギリギリで間に合った飲み会も参加。久しぶりに会うメンツと軽い話しやら重い話しやら、これまた楽しかったです。
最近は休日といっても引きこもりかポタリングだったので、なんとも充実した休みとなりました。明日からまた頭切り替えて通常営業かー。頑張らねば。
[2010年08月15日 23:46]
明日はコミケ3日目。朝から並んで同人誌を買い漁るというのもかれこれ10年以上前の話でして、今は行っても昼間のんびりで友達と話をしてきたりという程度。なので気軽に行こうと思ったものの、ウェザーニュースの天気予報がギラギラと輝く晴天で気温も35度。これは暑さ頂点の昼間に、天井の低い東館通路が渋滞にでもなろうものならちょっと危険なので、一応携帯酸素買ってきました(笑)。ポカリも2本凍らせてあるので、まぁこれだけ準備すれば大丈夫でしょう。しかしここまで考えないとイカンとは、本当に体力落ちたなぁ・・・。日頃から運動して持久力耐久力を維持しておかなければ。
とりあえず、久しぶりにオタクの空気にドップリ浸かってきます。
[2010年08月14日 23:00]
仕事の見通しが立たなくて行けないだろうと思ってた飲み会にギリ参加できることになって嬉しい。その仕事の方はというとなんとかスケジュール大丈夫そうなのでこれまた嬉しい。とりあえず酒飲むのは半年以上振りなので、体力落ちてる状態で飲むわけにはイカンので明日は英気を養っておくことにしよう。という自堕落休日の言い訳。
[2010年08月14日 00:08]
来週オープンのサイト作成が大詰めです。今日あったアクシデントが恐らく最後の山だと思うので何とか通常業務で軟着陸できそうな予感。明日変な事でもなければ土日も休めるんじゃないかなーという感じで。まぁオープン後もチェックはあるので8月中は予断を許さない状態が続くんでしょうが。
そんな中、明日から夏コミがスタート。参加者のみなさんは熱中症など気をつけて戦い抜いてください。
[2010年08月13日 00:22]
最近買った2TのHDDに、ドラマや映画等、実写のものをまとめてた500GのHDDの中身を移動中。その中に「人類、月に立つ」フォルダを発見。どういう事だととりあえず1話を見てみると画面右上にロゴが。あぁそういえば去年の年末にスターチャンネルで全話放送だって大喜びしてたじゃないか。一年経ってないのにここまでド忘れしてるとか、最近ちょっと脳みそがよろしくない。寝る前のガスの元栓やら戸締りの確認も恐ろしいくらい何度も念入りにやらないと脳が納得してくれない。新しい刺激から遠のいた生活を送ってるので脳の老化が進んでそうだ・・・。腫瘍やいっ血は検査で問題なかったけど他のところで問題ありそうです。
[2010年08月11日 23:17]
平日はただでさえ書くことないのに今週来週と仕事が追い込みなのでさらにダメな日記に。そのぶんtwitterでつぶやく回数が増えるかも。まとまった文章書かなくていいからあれは本当に楽ですねぇ。ただ自分としてはコミニュケーションツールとして使うと失敗しそうな予感。あくまで「つぶやく」だけが身の丈には合ってますわ。
[2010年08月10日 23:36]
このところ耳に入れるのはインターネットラジオとアニメばかり。それに耳が慣れきってましたが、今日何の気なしに外付けHDDの電源入れてふと中身を見ると「邦楽」のフォルダが目に付きまして。まだiTunesとか無かった頃にPCで音楽聴くためにCDの音源を「午後のこーだ」使ってmp3に変換したのがごっそり入ってます。懐かしくなって適当に聴いてみる。大江千里やら遊佐未森やらゆずやら中村一義やらルックやらフリッパーズギターやら松岡英明やら、まぁ懐かしい。他にも無性に聴きたくなったけど、今更100枚以上あるCD引っ張り出してiTunesに食わしていくとか面倒臭い・・・。mp3ファイルをipodにコピーしても聴けないコーデックとかあるしなぁ。どうしたもんだか。
[2010年08月09日 23:42]
ちょっと遅く起きて、午前中は「プリキュア」見たりボーッとしたり。
午後になって、ふと「電撃戦隊チェンジマン」のDVDはTSUTAYAのネットレンタル無料会員にも開放されたかなーと思い覗いてみるも、まだ貸出し開始になっておらずガッカリ。思い立って動画サイトを見てみたら最初の4話とラスト5話がありました。せっかくなので視聴。やっぱりチェンジマンいいなぁ。ゲータ親子泣かせるなぁ。ブーバ格好良いなぁ。そのままの勢いで「フラッシュマン」と「マスクマン」も見てみたり。ちょうどこの辺り、ヲタク部活やってて特撮見てた頃でもあり、ストーリーも好きなので思い出補正は入りつつも好きですな。東映チャンネルも戦隊枠増やしてサイクル早くしてくれたら契約するんだけどなぁ。あの特撮放送の少なさと値段の高さはなんとかならないもんだろうか。あぁ「メタルダー」やら「ジライヤ」やら「仮面ライダーBlack」もあの辺りか。なんか無性に見たくなってきたなぁ・・・。
[2010年08月08日 23:12]
今日は午前中に散髪行って午後は昼寝、夕方からポタリングと休日を満喫(笑)。朝、工事の騒音で起こされるので二度寝ができないので昼寝は仕方ないものと思ってあきらめよう、そうしよう。ポタは日が傾いてから行ったもののやっぱり暑いですねー。秋になるまではいつも以上にのんびり行こう。
サブPCの調子が今ひとつなのでディスクのスキャンとデフラグをしたらさらに調子が悪くなりました。なんだこりゃ。不良セクタも見つかってないのになぁ。明日OS再インストールするか。
[2010年08月08日 00:30]
「サマーウォーズ」放送日でしたが、残業してて間に合わず。録画は成功してるので明日見よう。そのかわりにDVDで借りた「シンドバッド 黄金の航海」など見てみる。先日「タイタンの戦い」を借りてハリーハウゼン作品が懐かしくなっていろいろ物色。「シンドバッド 七回目の冒険」もあったので同時にレンタル。「虎の目大冒険」は残念ながら置いてませんでした。6本腕のカーリ神像との戦いはやっぱりすげー。細部は忘れてるんだけど、カーリ神像と「タイタンの戦い」のメドゥーサは覚えてる。もう20年以上前に見た記憶だというのに。最近のデジタル処理した特撮技術も凄いけどストップモーションアニメは素晴らしいなぁ。
[2010年08月07日 00:19]
マスターアップに向けてガッツリ仕事する毎日。とりあえず明日終われば週末になるのだ。土日休めるのはせめてもの救い。あとは明日「サマーウォーズ」放送。忘れないように録画予約。うーん、もっと面白い日記書きたいなぁ。
[2010年08月06日 00:33]
昨日グッスリ寝たというのに今日も一日中眠かった。ていうか疲れた。ちゃんと睡眠とってて疲れが取れないっていうのはもう栄養失調とか運動不足とか、完全にソッチ方面で問題があるな。毎日昼食に弁当なんて食べてないでたまにはちゃんとしたランチメニューを食えということか。まぁ身体が資本だし、もうちょい健康にも気を配れってことで。明日にでも丑の日に食えなかった鰻でも食うか。
[2010年08月04日 23:40]
毎年夏でも結構眠れる方だったのに、今年は何故か全然眠れない日が続いてます。エアコン付けっぱなしで寝ると寒くて目が覚めて、エアコン切ると暑くて目が覚めるの繰り返し。2時間に一回は起きるなぁ・・・。なんでちょうど快適なポジションが得られないのか。皮下脂肪が増えて体温調整ができなくなってるのかもしれない(笑)
[2010年08月03日 23:17]
最近みょうにDVDを借りたり漫画を読んだり小説を読んだり。モニタの中に入りたいとか紙の中に入りたいとかちょっとアブナイ人になってきました。ラブプラスとかやってたら危険だったかもしれません(笑)。10年前にMMORPGの「UO」にハマってた頃と感覚がちょっと似てますねぇ。なんだか10周期毎に現実逃避病が発生するらしく、最近ヤバいです。「UO」の時はちょうど在宅のゲーム開発から出社するIT企業に職替えしたので無事に脱出できましたが、今はそういう転換できるものがないのでしばらく続きそうです。このパワーを消費じゃなくて創作に向けるのが望ましいものの気力がついていかん・・・。困った困った。
[2010年08月02日 23:47]
数少ない一週間のお楽しみの一つとなった「ハートキャッチプリキュア」。えりかのキャラが良いですのう。やりすぎな時もあるものの今回のいつきの橋渡しは素晴らしいものがあったんではないかと。ちゃんと来週の伏線もはったし(笑)。そして変身バンクで最初の部分が三人一緒になってしまった・・・。あの男前な顔で「オープンマイハート!」を叫ぶいつきがタマランものがあったのに残念。また単独変身回を作ってください、お願いします。
あとはまぁ、洗濯して掃除してダラダラしてたら終わった休日。そんな感じ。そろそろこういう休日から抜け出すきっかけを作らないと。
[2010年08月02日 01:08]