時代劇専門チャンネルで「武田信玄」始まりました。大河の。
全話録画を目指します。これがHDDレコーダじゃなければまず無理だろうなーと思いつつ、文明の利器に感謝。
せっかくなんで他にもいろいろ録画開始。容量足りるかなぁ・・・
[2004年06月01日 23:00]
去年はいなかった黒いアレが出ました。葱系の生ゴミ置いといたからなぁ・・・。市税増やしていいから焼却炉新設して、川崎みたいにゴミの分別なくしてほしいですわ。生ゴミ週2回収集はそろそろつらい時期に。
[2004年06月02日 23:00]
「武田信玄」第三回は本当にいい出来だよなー。これだけ詰め込んでも見せ場の一つ一つがしっかりしてて無理ない運び。しかしその分、説明的な台詞など一切無し。昔ながらのガチガチの戦国時代劇で重厚かつ知ってる人向け。若い人はそりゃ見ないよなー。自分も本放送は殆ど見てなかったし。
いろいろ小説も読んで背景が判るようになった今、なんと面白いことか。時代劇専門チャンネルばんざーい。
[2004年06月03日 23:00]
もう報道番組も終了だねぇ。コメントが余計だから、ネットでニュースの見出しと本文、あとはNHKの15分ニュースで十分か。民放見るものないや(笑)
こうして一般社会からどんどん離れてしまう、浮世離れした生活を。なんとかならんもんか。
[2004年06月04日 23:00]
天気が崩れる前に遠くの古本屋へ。長距離歩いて健康的なのはいいけど欲しい本は残念ながら無く・・・でもガンガン立ち読みできたからいいや(笑)
テレビは今日から「彼氏彼女の事情」がCSで。いきなりOPが始まったので「あれ!?今日一話じゃなかったっけ!?」とビビったけど無事一話でした。このアニメは懐かしの地元が背景に出るので親近感があります。話は後半アレっぽいけど。
[2004年06月05日 23:00]
やる気もなくダラ~ッと過ごす一日。
京に上ってからの「新撰組!」見てますが面白いですねぇ。近藤派と芹沢派の確執。あと3、4回で終わるのが残念でなりません。そしたら心おきなく「ビフォーアフター」見よう。
[2004年06月06日 23:00]
でっきるっかな、でっきるっかな、はてさてふふ~ん。
できました。
いや、面積広いタブレット使ってますが、直描きすると曲線上手く描けないので使用スペースの設定できないかなーと。いつも指定しない設定画面を見ると、やっぱりできるみたいです。で、設定終了。今まで腕全体で描いてたのが手首のスナップだけで描ける~。これでよれた線描かなくて済む~・・・かな?
10年近くタブレット使ってていまさら何言ってるんだって感じですが(笑)
[2004年06月07日 23:00]
今日は何したっけかなー。
特に書くこともなく、蒸し暑い部屋で仕事して終了。
あまりにも代わり映えのない毎日に何か刺激が欲しく、ノートパソコンでも買おうかなーとかすごくハデに衝動買いしたい気分に。いかん。それはいかんのじゃよー。せめて自転車新調してサイクリングコースを突っ走るとか、もうちょっと生活そのものに新しい何かを生み出すものでないと。ていうか何か買うことを前提にするな(笑)
[2004年06月08日 23:00]
うぉ、久々に仕事でハマった。
一部を他の人に作ってもらったソースをつなげるのは一苦労。今週中に終わるかなぁ・・・つーか終わらせんとイカンのですよ。そろそろ本番だし。
「童話王国」はスキルのレベルが上がってきて、さらに次のレベルにするのに延々同じ作業を繰り返さないといけない・・・という状況で、そろそろ終了かなー。やっぱり在宅勤務とはいえRPGにはなかなか時間は割けないです。残念。元々生産作業が楽しいゲームなので、他のプレイヤーとの交流が少ないっていう問題もあるんだけどねー。それなら市販のコンシューマの方がいいって話もあるし。
まぁ気が向いた時にちょこちょこ進めよう。
[2004年06月09日 23:00]
仕事がとりあえず山を越えた・・・かな?
新しく追加したシステム部分を一つクリアしたので、あとは以前のアプリを一部変更して、またもう少し追加して・・・なんとかなるだろう。うん。
[2004年06月10日 23:00]
仕事が一段落。つーても明日、明後日も作業が続くけど・・・。
某サイトで「ピンキーストリート」なるものの存在を知る。今更。
あーこれはヤバそうだ。ハマりそうだ。近所に仕入れ店あるし。「フィギュア関係は手を出すな」と昔飼ってた金魚が夢枕で諭してくれたというのに。どうしよう・・・。とりあえず明日現物を見てみようか(笑)
[2004年06月11日 23:00]
今日の買い物・・・ピ・・・ピン・・・あぁ~。
とりあえず「ピンキーコス」を手に取って、「行こう!」のBOX版を手に取って、単品売り場で004が残り2個になってたのでついつい手に取って、気が付くと001と002も・・・。
006はもう店頭になかったので、2~3日中に残りと「店長」買っちゃいそうだ。せめてもの救いは改造はしないつもりなのでそれぞれ一種一品しか買わないだろうことか。これでワンフェスなんか行った日にはいくらあっても足りない(笑)
勢いでデジカメ買っちゃいそう・・・
[2004年06月12日 23:00]
今日は「ピンキーコス店長」購入。
コトブキヤとアニメイトが近場にあるってのは、この道に走ると破滅への一本道って感じだなぁ。店長なんか、まんまアスカのリペイントじゃねぇか!!って見事に踊らされてます。ヤバいです。
「新撰組!」は最終回まであと2回(笑)。鴨は串刺しじゃなく大立ち回りがあるようなので、ハデに散ってほしいもんです。
[2004年06月13日 23:00]
朝から左手人差し指の爪がはがれそうになりドキドキの出だし。しかし血は出たが爪自体に損傷はなく一安心。
今日一日どうなるもんかと思ったが、その後は絶好調。
今日の買い物。「TVKライブ帝国 ムーンライダース」!!
地方局のテレビ神奈川が放送したライダースのライブ映像をDVDにまとめてさらにボーナストラックで「ジャブアップファミリー」のビデオクリップ付き!!ライブは93年1月のクラブチッタ川崎・・・あれ、これライブ観に行った時のかもしれん。センターで前から数人目陣取ってたから映るかも(笑)明日ゆっくり観よう~。
そして夕方から飲み。平日に飲むなんて会社勤めの頃は考えもしなかったですよ。ビバ在宅勤務!!いろいろ楽しい話をしていい気分で帰宅。また飲みたいですわ~。
さぁ、仕事仕事・・・
[2004年06月14日 23:00]
仕事が一段落。ようやくアプリ作成が終了。後はレイアウト等こまかな作業なので、先に受け側のPHP作ってしまおう。それより先方の環境がいつ整うかが今のところの問題か(笑)
ライダースのDVDはやっぱ観に行った時のでした。「あー、そうそう。ここでこう盛り上がって・・・」と、懐かしかったですわ。そしてボーナストラックで大笑い。時代を感じさせる映像が・・・。cyberDAM行って唄いたいわぁ。
[2004年06月15日 23:00]
つーかもう「美鳥の日々」は貴子エンドでいいだろ。いや、是非そうしてください。
[2004年06月16日 23:00]
「液晶モニタ欲しい~」とか「キューブ型のベアボン欲しい~」とか、物欲と戦いながら仕事。サービス開始が順調に遅れそうなので入金もずれ込み、給料未払いは今月末も解決しなさそうだ・・・
[2004年06月17日 23:00]
考えてた仕様が上手く機能しなくて作り直し・・・明日、明後日も仕事だーうぎゃー。まぁ休みつーても部屋でゴロゴロするだけだろうし(笑)
[2004年06月18日 23:00]
ついつい「ディープ・ブルー」を見る。演説ぶってるところを突然食われたり、最初に死にそうだったコックが最強キャラだったり、じつに面白い映画でした。あれで救助船が10匹くらいの鮫に襲われてエンドロールだったら言うことなかったんだけどなぁ。
しかしセガール以上のコックがいるとは思いもしませんでしたよ。
来週は「ハリーポッター」「トゥーム・レイダー」とまた楽しみ。
[2004年06月19日 23:00]
やばい・・・「新撰組!」がめちゃくちゃ面白い・・・
つーか今日の話が最高だった。新見が先なのは判ってるんで、どうするんだろうと思ったら、ふすま開けた瞬間に「そこで士道不覚悟かー!」と鳥肌立ちました。今まで馬鹿にしててごめんなさい。
来週はついに最終回。芹沢の死にっぷりが楽しみです。いや・・・でもどうしよう。山南が死ぬまでは見ようかなぁ・・・
[2004年06月20日 23:00]
F1アメリカGP。琢磨がリタイアしたら寝ようと思って見てたら完走しちゃいました。しかも表彰台(笑)あの追い上げは凄いものがありましたが、ピット戦略の失敗がなければ見れなかったと考えるとちょっと皮肉な気もしますが。とりあえずおめでとう。次は2位、1位だ!!
でも次もエンジンブローしそうな心配はなくなりませんが(笑)
そして台風。
関東は直撃を避けたものの午後から凄い風雨で、こういう時在宅のありがたみをかみしめるのであります。夕方は何年かに一度は見る紫色の怪しい空の色に。あれって何か不安になりますわ。
明日は台風一過らしいので買い物してこよう。
[2004年06月21日 23:00]
暑い
ハマった
[2004年06月22日 23:00]
終わんねー。「げんしけん」買いに行けねー。
[2004年06月23日 23:00]
「げんしけん」買ってきた。あと「ネギま」も。
しかし今日一番の買い物はトースターだー!!一人暮らしを初めて早10年。ついにトースターを買いました。これでパンが焼けます。今日食パンも買ってきたけども、食パン買うの初めてかもしれない(笑)
次は電子レンジかなー。何年後かわからないけど。
[2004年06月24日 23:00]
「ハリーポッターと賢者の石」見た。初見。
何も知らないはずの少年なのに、何かやるたびに周りの人は「ポッター最高!ポッター万歳!」と大絶賛。「賢者の石」に辿り着く前に「ポッターの魔法学校日記」で耐えきれず見るのやめちゃいました・・・
これは劇場どころかレンタルビデオでも暴れてたかもしれん。期待しすぎてたかなぁ。
「トゥームレイダー」は裏切らないでくれー
[2004年06月25日 23:00]
「トゥームレイダー」釈由美子ってなんじゃそりゃー。
そのうちレンタルで見よう・・・
日テレではボブサップが試合してましたが、未だにサップを引っ張らないといけないというか、無理矢理サップの復活を印象づけようとしてるというか、もう必死すぎ。あんな腕振り回すだけで一度手を出されると亀みたいに丸くなる人をリングに上げても、金払って見に行こうとは思いませんわ。そろそろ新しいのが出てこないと格闘技もテレビ放送無くなるかなー。
この二日は見る番組見る番組外しまくり。ぎゃふん。
[2004年06月26日 23:00]
楽勝だろうと思ってた仕事が原因不明のエラー出て進まず。GETでデータ送るのがいかんのかなぁ。でもPOSTにできないし・・・どうしたものやら。
「新撰組!」最終回。実に男らしい芹沢鴨の散りっぷりでした。最期を予見して斉藤一を止めたり、刺客が来るのをどっしり構えて待ってたり。前回・今回と演出最高!途中の近藤勇の大根っぷりには目をつぶります。晴れて新撰組に改名して、俺たちの戦いは始まったばかり!完!来週から気兼ねなく「ビフォーアフター」見られます。あとは山南脱走だけ番外編として見るか。
「未知との遭遇」カットしすぎ。これだけの映画なら30分延長してエンドロールまで放送してくれよー。
[2004年06月27日 23:00]
仕事のPOSTとGET問題が解決。そして新たな問題が。むきゃー。
でも久々に見た内村プロデュースで癒される。
[2004年06月28日 23:00]
一山越えた・・・かな?少しだけセキュリティが甘くなるのは仕様なんで勘弁してください。これ以上はさすがにキツいです。とほほ。
近所のコンビニでも青いペプシ入荷しました。でも各所でみかける「緑色」が怖くて飲めません。すごい身体に悪そう・・・(笑)
明日は本屋行っていろいろ漁ってこよう~
[2004年06月29日 23:00]
すべりこみセーフ。調整は明日以降だー。
なんて言ってるうちに、友人が入院することに。大事にはなっておらず手術とかも無し、点滴で大丈夫だそうだけど、いいトシになるんだから無理はするなと。つーかアヴァロン控えなさい(笑)
[2004年06月30日 23:00]