2004年ですよ。恐怖の大王とか言ってたのも今は昔。
昨日の夜は寝るタイミングを掴み損ねて目が冴えちゃいました。おかげで昼間で熟睡。昼の11時を廻ったところでカーテンを開けて差し込んだ光が初日の出。もうダメだ・・・
ここで一年の抱負とか書くところなんですが、正月早々ダラダラとなにもしないスタートです。今年もこんな感じでいくのでしょうか。
本当にここ近年稀にみるダメっぷりな正月でした。ごめんなさい。初夢を見たら心機一転します。
[2004年01月01日 23:00]
心機一転できてねー。
いや、MXテレビさん。正月早々「イデオン」はどうなのよ(笑)ついつい見ちゃってヘコむ。しかし「クラッシャージョウ」で回復。もう20年も前なんですねぇ、ジョウ。劇場に見に行ったのが懐かしいですわ~。そのころからヲタク。来週にはセブンイレブン経由でDVDBOX買おう。そうしよう。
[2004年01月02日 23:00]
今年も有言不実行か。そうなのか。
今日は「六神合体ゴッドマーズ劇場版」でした。ストーリーはTVを端折りまくって知らない人おいてけぼり状態。マーズとマーグがラヴラヴだったらすべて許される作りという、とても素晴らしいものでした。当時見てたけど。
明日は休暇最終日。まもなく社会復帰です。頑張ろう。
[2004年01月03日 23:00]
正月休みが・・・というより、夢のような一ヶ月が終わり、明日から仕事です。もう一日8時間睡眠なんていうことはできないのか。一日10時間ゲームなんていうことはできないのか。そんなにするな(笑)
それでも前の仕事の時より2時間は自由な時間が増えてるので、多摩川にジョギング行くとか健康的な生活は送れそうです。出不精にならないよう気を付けよう。
[2004年01月04日 23:00]
仕事初日はセッション管理を読破したり、インストールだったり「HelloWorld」だったりしました。懐かしい気分(笑)
でもサイトの更新が進んだことは内緒ですよ?
[2004年01月05日 23:00]
歓迎会を開いてもらいました。最初の2時間で料理は出尽くし、残り3時間は酒飲み。阿鼻叫喚(笑)
呼ばれて入った会社だし買われているし、頑張ろう。
でも週に一回、船橋に出向はカンベンしてください・・・
[2004年01月06日 23:00]
インストール完了でいろいろと準備が整ってきたものの、エミュレータではアクセスを介したテストができないので、会社で借りたi-mode携帯を使って・・・あ、あれ?通話ができませんよ?どうやら通話料未払いでi-menu使えない模様。頼みますマジで(笑)
結局PHPの動作テストを兼ねてサイトの更新をいろいろ。仕事つーのかこれは。
[2004年01月07日 23:00]
これから作ろうとしているアプリと似た感じのアプリのソースを発見!これで随分違いますよ。一行ずつコマンド拾って仕様書とにらめっこ・・・してもアプリ動かせる携帯がないんじゃどうしようもないです(笑)
ということでアプリと連動させるPHPの動作確認も兼ねて、掲示板のデータ方式を変更しつつ、ついでにレイアウトを変えてみる。思ったより時間がかかってヘロヘロ~。見た目には色が違うだけですが、中身がちょっと違うんですよ?例えるなら、白鳥の湖面での姿勢は変わっていないけど、水中でバタ足が平泳ぎのキックになったような・・・そんな感じ。よく判らない。
最初はちょっと心配でしたが、PS2にも触らず一日中モニタの前でキーボード打ってます。本当です。信じてください社長。
[2004年01月08日 23:00]
まだまだiアプリのエミュレータ、掴んでませんわー。ネットとの連動とか。やっぱり専門書一冊読んで動かしてみるだけじゃダメだ。DOCOMOの出してるpdfとか読まないと。
サイトのリニューアル・・・というかレイアウト変更はほぼ終了。あとは古いCG周りと演歌の花道か。終わったら同人のネームやらやりますよ、えぇ。
それにしてもNFLシーズンですね。G+では寝ようとする時間にうまい具合にNFLの試合放送してくれます。ゴールデンタイムとは言わないけど、せめて11時頃に放送開始してくれないだろか。眠い。
[2004年01月09日 23:00]
発売日に購入した「グローランサーIV」今日ようやくクリアしました。長ぇーっ!!つーか時間かけすぎ。無駄にレベル上げをやりすぎました。それを教訓に、最終データ引継ぎで二週目突入(笑)今度は必要な魔法だけ覚えつつ、イベント関係コンプリートを目指しますよ!!終わるのは何ヶ月後か・・・
今日がゲーム漬けだったんで、明日・明後日はさすがに絵を描こう!コミティアの締め切り近いですよ。ブルブル。
[2004年01月10日 23:00]
友人から電話。「新選組どうだった!?」
いやもう、時代劇好きでさらに幕末大好きな自分にとっては15分しか鑑賞に堪えられない出だしでしたわ。役者といい台詞まわしといい変なカメラ演出といい軽い殺陣といい何もかもがもう「コンチクショーッ!!」って感じでした(笑)
懐古趣味の爺さんじゃないけど、ビデオ撮影ってのはカツラの縁がハッキリ出ちゃったり、セットが小綺麗に見えたりしてどうにもダメですね。デジタル放送で一層際だったり。ネタも出尽くした感があって、もう時代劇っていうのが今の時代に合わないのかもしれない。家族・学校ドラマのようにそろそろ消える運命なのか・・・
いいさ。オレには時代劇専門チャンネルがある!!(笑)
[2004年01月11日 23:00]
電話で「HDDレコーダーいいよいいよー」と耳打ちされること30分。
今、テレビの下にパイオニアのDVR-510Hが置いてありますよ?
オレは多分アレだ。マイナスイオン発生装置の説明会に行ったら100万円の壺とか買わされちゃうんだ、きっと。とか思ってたけど、真っ先に「大誘拐」のビデオをDVDにしたら考え変わりました。
大 満 足 !!
もう何度も見てノイズ入って音もヤバくなってるテープを、これから一切心配することなく繰り返し見ることが出来る。凄い事じゃないですか!!とりあえずライヴ放送とか見るのに気兼ねしてたテープをどんどんDVDにしますよ。ヒャッホー!!
[2004年01月12日 23:00]
予備知識殆ど無しでiアプリ作成はやっぱりキツいー。ネットでソースを探してつないで整合性を持たせて・・・ヘロヘロですわ。
そんな中、隣りではHDDレコーダーフル稼働。TBSの特番「日本人初、宇宙へ」を全部残してるんでテープ20本近くをDVDにするのはかなり骨が折れそう。それにしても、PCキャプチャの手間を天秤にかけてあきらめて捨ててしまったビデオテープが何十本あることか・・・勿体ない。
[2004年01月13日 23:00]
あー仕事がつまったー。JAVAのTextBoxはオッケーなんだけど、書き込みのファイル書き出し、読み込みがうまくいかないー。
サイトでは掲示板のPHPにstripslashes()入れてるんだけど、機能してくれなかったり。どうなってんだー。
そんな疲れを癒すため、週末には友人と焼き肉食べに行きます。焼き肉。以前国内でBSU問題発生した時も、みんなで焼き肉食べに行ったなー。
[2004年01月14日 23:00]
stripslashes()を入れていたから逆に文字化けしてたのか。サーバによってエンコード違うし、やっぱり思いこみでやってちゃイカンね。
仕事がどん詰まり。ezのアプリが動いてくれませんよ!!「HelloWorld」が!!i-modeと違ってjavaのフォルダ指定を手作業で修正しなくちゃならないし、必要なアプリを認識してくれないし・・・「お前みたいな役立たずは用無しじゃーっ!」とかクビになりそうでちょっと怖いです。
そんな心を癒すため「マリア様がみてる」の文庫を探し回るも、1巻どこにも売ってません。コーナー作ってる漫画専門店でさえも。完全に出遅れてしまいましたよ。トホホ。
[2004年01月15日 23:00]
ezのアプリ問題解決。
デフォルトの設定を変更してるのに、新しいprojectを読み込むたびに初期値に戻るなんて納得いきませんよ!!こんなんで何が悲しくて20時間も悩まないといけませんか!!ハマった分、来週の仕事が詰まって大変そうだ・・・
そういえばファミ通で「どこでもいっしょ」の新作が発表されてました。言葉を覚えるシステムが復活した上にリスとか新キャラが登場していたものの、アドベンチャーにしたりトロだけしか選べなかったりと、当初の楽しみは完全に無くなりましたねぇ。最初の「どこでもいっしょ」をPS2で丸移植してくれないものか。
[2004年01月16日 23:00]
恒例の新年会で焼き肉食べてきました。
いつもは焼き肉食べて、店変えて酒を飲むというルートだったのが、今回は肉食う前に早めに集まってカラオケを二時間ばかり・・・。これが思った以上に体力使って、焼き肉食べ終わった頃には一緒に飲んだビールと日本酒で全員ヘロヘロ状態。みんな年とったもんだ(笑)
夜の9時にはお開きという、なんとも健全な新年会でした。まぁ健全なのは時間だけで、内容は回を重ねる毎に下品になっていくオヤジ集団でしたが。
家に帰る頃には、昼間そこそこの降りだった初雪も結構なボタ雪になっていてうっすらと積もってましたよ。誰も踏んでいない所を選んで足跡をつけつつ帰ってきましたとさ。
[2004年01月17日 23:00]
本日の羞恥プレイ。
お客さんであふれた一般書店で「マリア様がみてる」全既刊16冊大人買い。
いや、侮ってましたが普通に面白いです。一日中読みふけってしまいました。時代小説よりも密度が少なくて、一冊読む時間が短いのもいいんじゃないでしょうか(笑)
[2004年01月18日 23:00]
一日一回は必ず仕事が詰まるらしい。
・・・延々ezのエミュレータと格闘してて、書くことがない(笑)
あ。今日のNHK「地球・ふしぎ大自然」でヤマネの可愛さに転げ回ったとか。見終わった後に「こういうものを録画するためのHDDレコーダだろう」と録画しなかったことを後悔。
「マリア様がみてる」を読んで癒されますよ。えぇ。
[2004年01月19日 23:00]
ezアプリの上手くいかなかった元凶を発見!!
j2sdkのインストール間違ってました。一番根っこやん。i-modeアプリがうまくいってたので全然疑ってなかったーっ。サブマシンにインストールしなおしたら、サンプルが苦もなく動きましたわ。
しかしjavaの根本的なところを完全に把握してないので、やっぱりhelloworldでつまずいたり(笑)
明日は朝から解説書買ってきてスパートかけねば。
それにしても「マリア様がみてる」いいわー。一日一冊。
[2004年01月20日 23:00]
仕事が遅々として進まず。iアプリと違いが多い割に、まともに動くサンプルが皆無ですよezアプリ。ビックカメラと大規模書店に行くも解説書売ってないし・・・。「どうしてあなたはそう要領が悪いの」と祥子お姉さまに怒られそうです。つーか笑い事じゃなく試用期間で切られるんじゃないかと心配だ。
風邪気味で鼻水とクシャミが止まらないし、どうにも調子が悪いですよ。節分には恵方巻きでも食べるか。今年の恵方は東北東です。
[2004年01月21日 23:00]
「textboxはform使わないとできないから」
いや、そんな事はないです。これで丸一日費やしてしまいました。ということでテキストの表示は無事終了。明日は画像を足してボタン作って・・・終わるのか本当に。
「レイニーブルー」で終わると凹んでくるので「パラソルをさして」まで一気読み。さらにダラダラと絵まで描いたり。そろそろ逃避が始まりましたよ?
[2004年01月22日 23:00]
「子羊たちの休暇」のラヴラヴっぷりはどうですか!!素晴らしいの一言につきます。もっとやってください。
仕事はようやく感覚取り戻してきた感じですが、まだ判らないところが多くてヘロヘロ~。明日も引き続き索引とにらめっこですよ。コミティアのオフセットは絶望的。コピー誌用にカラープリンタ買わないといかんかなぁ。
[2004年01月23日 23:00]
「マリア様がみてる」既刊読了ー。続きを早く読みたいけどコバルト誌を買うまでには至らないつーか、他に読むところなさそうだし。でも話のタネに一冊買ってみるのもいいのか・・・いやいや雑誌一冊買うならそれで文庫一冊買えるしなぁ。
駅前まで買い物には出るものの、最近踏み台昇降をサボってしまって上下の運動というのをサッパリやらなくなってしまった。またお腹の肉がヤバくなってきましたよ。時間はあるんだから運動すれ。
[2004年01月24日 23:00]
ビデオの整理をしつつ、住環境についていろいろ思いを巡らせる・・・。昼間に部屋でPCに向かっているので、日差しを考えて机の位置を移動しようかとか、ファンの音が気になるからPCの場所を変えようかとか、いっそのこと引っ越しをしようかとか。南向きで一日中日が差す部屋なので、モニタの位置はもうちょっと考えないとイカンなぁ。ああ液晶モニタ欲しいーっ!!奥行き無くしたいーっ!!
[2004年01月25日 23:00]
自衛隊のイラク本隊派遣が決まりましたが、今日のNステーションは素晴らしいの一言に尽きました。電話アンケートで派遣賛成がついに50%を突破して「違うんだよ、お前ら間違ってんだよ」と言わんばかりにどこぞの大学教授をコメンテイターに呼んで徹底したバッシング。もう涙なくしては見られませんでした。久米宏が辞めるまでの2ヶ月、突っ走ってください(笑)
晩飯を食べてる最中に口中の血豆を切ってしまい血がどばーっ。血の味が強くて食が進みませんでした。とほほ。
[2004年01月26日 23:00]
iアプリ万歳!!
つーかあれだけezアプリで四苦八苦すればJavaにも多少は慣れようというもの。とりあえずTextBoxにTextBoxにButtonに・・・。やらなきゃイカンことはまだまだ山盛りか。
一日中PCいじってるので、そろそろ机の上がゴチャゴチャに。無印良品行って卓上の引き出し式ケース買ってきました。最近いろいろと形から入るようになってきてダイソー使わなくなりました。ちょっとムダ遣いの傾向が見られます。こまったもんです。
[2004年01月27日 23:00]
仕事の資料受け取りに渋谷まで。一ヶ月ぶりに中央線に乗ったら時間を読み違えて遅刻してしまった。トホホ。
自分が請け負ってるパートがなんだか受けが良いらしく、えらい期待されてます。JAVA始めたばかりなのに。来週締め切りなのに。大丈夫なのか本当に(笑)
帰りがけに駅前の不動産屋を何件か覗いてみると、店頭に並んだ物件だけでも結構良さそうなのがチラホラ。すでに埋まったダミー物件が殆どなんだろうけど、引っ越したい衝動が・・・。
[2004年01月28日 23:00]
本日の仕事。
6時間かかって、Panelで画像表示の際の座標指定ができない。
2時間かかって、改行が思い通りに改行してくれない。
本日の成果。カケラもなし。
ヘコみまくりだ。クビは近いのか・・・
[2004年01月29日 23:00]
「完成!ドリームハウス」を初めて見る。
なんというか「ビフォアアフター」が建築家の暴走っぷりを楽しむ番組なら「ドリームハウス」は依頼主の暴走っぷりを楽しむ番組だったのね。面白いので毎週見よう。
昨日仕事でハマっていた問題はほぼ解決。やっぱり携帯アプリのjavaソースはネット上にあまり上がってない上に、クラス一覧の説明に実例が無い分、PHPより難しさが遙かに上回ってる。遅れ気味なので、来週から銀座に出向くさい。朝の通勤ラッシュはイヤだ~。
[2004年01月30日 23:00]
散髪行って短めにしたら頭が寒くて風邪ひくかと思った。
帰りにiアプリの解説書漁ってきたけど、これといったヤツはなし。選択肢が少ねぇー。月曜日からの出向は避けられそうにないのが残念。
[2004年01月31日 23:00]