無職日記。
とりあえず掃除。明日は晴れるそうだから洗濯・布団干しに、読まなくなった本を売りに行こう。
[2003年12月01日 23:00]
平日の昼間からスーパーに買い物というのは、精神的に裕福なんだと自分に言い聞かせる(笑)
[2003年12月02日 23:00]
無職日記。
もうヤバいくらいに何もしてません。一日8時間睡眠とって、洗濯して掃除して買い物して踏み台昇降して・・・
さすがにそろそろマトモな生活に戻らないとこのままズルズルいきそうなので、余ったパーツでLinuxマシン組んで、dbとphp連動させるとか再就職に向けた活動を始めないと。
[2003年12月04日 23:00]
定期がそろそろ切れるので、勿体ないから秋葉原へゴー!
今後のために節約しないといけないので、LAOXのCOM館で書籍読んだりアソビット行ったりとらのあな行ったり・・・何年ぶりかで行ったので変貌振りに驚きましたわ。おたく絵の看板とゲームショップと携帯電話の店ばかり。吉野屋が出来てたり、東京三菱が喫煙所になってたり、様変わりしてたんですねぇ。次に行くのは何年後か(笑)
くまうたページを楽に更新するため、enkaファイルの解析してましたが、どうしてもジャンル部分の192バイトがわからない。某大手くまうたうぷろーだサイトやってる管理人さんは凄いわ。
[2003年12月05日 23:00]
9月に仕事を辞めて2ヶ月無職だった友人が、11月下旬から出版業界に再就職。前歴で出版プロダクションで働いていたものの、ブランクが長かった上に年末進行で、いきなりヘロヘロになってました。
話を聞いて、自分も次の仕事就くまであまり間をあけすぎるのもマズいと危機感を・・・。さすがに来週からはちゃんとやろう。ということで明日は日曜だしダラダラと(笑)
[2003年12月06日 23:00]
今日は6時間以上かけて「くまうた」のファイル解析と表示用PHP作成。スキルは少し上達したものの、お金にはならないんだよなぁ(笑)
レンタルサーバがdb使えれば、いろいろ仕事にも応用効く者を作れるんだけど、今はこれが精一杯。byルパーン三世。
無職で部屋にいるので、首相の会見を生で見れたり。得した気分。
5時、7時、9時とNHKのニュースをハシゴしたので、NステーションとN23の必死な報道は涙なくして見れませんでした。お前ら偏りすぎだ。
[2003年12月09日 23:00]
今日もくまうたコーナーのレイアウトいじったりデータ解析したり。
まぁソースは次の仕事探す時の資料にもなるし、きれいにまとめたりとかするのも大事だ。と、自分に言い聞かせる。
明日は忘れずにLANケーブル買ってきてLinux入れないと・・・
[2003年12月10日 23:00]
雨が降り出す前に買い物に行こうと部屋を出たらタイミングよく本降り。買い物を済ませて帰ってくると小降り。ムキー!!
せっかくLANケーブルを買ってきたというのに、今日はトップページの直しをちょこちょこと。あれか。現実逃避に部屋の片付けをするのと同じでサイトの片付けをやってるのか。人間には絶対どういうDNAがあるんだよ。こればっかりは仕方ないんだ。
あまりの寒さに衣装ケースになみなみとお湯を入れて足湯。暖かい。
[2003年12月11日 23:00]
今日も一日ボヘーッと過ごすはずが、欠員が出てお呼ばれしたため夕方から渋谷のクアトロへ。
ムーンライダースのライヴですよ!!
ライヴ自体、かれこれ5年は行っておらず、ライダースに至っては最後はNHKホールのAORの頃だったんじゃないかと。ホールでなくライヴハウスでは川崎のクラブチッタと新宿のパワステだけだったけど、やっぱりこういう小さい所の方がいいですねぇ。久しぶりに「鬼火」や「くれない埠頭」でしんみりする。「トンピクレンッ子」や「ヴィデオボーイ」で跳ねる歌う腕を振り回す。もう身体と心肺機能はガタガタです(笑)今日は夢も見ないで泥のように眠れそうです。
誘っていただいて、本当に感謝。
気がつくと携帯電話にメッセージが。以前、新会社に誘われた人からでした。ヤバい!!(笑)明日急いで電話をかけなければ~。
[2003年12月12日 23:00]
順調にいけば1月から仕事に就けそうです。これはこれで良いことなんですが、もうちょっと自堕落生活を満喫してみたかったり(笑)でもこれを逃すとその先どうなるかわからないし。
とりあえずあと半月。思い切りだらけよう。
明日は時代劇専門チャンネルで忠臣蔵特集。一日引きこもり生活。
[2003年12月13日 23:00]
昨日の続き。
一日引きこもりじゃねー!!面接というか詳細の詰めを話してきました。忠臣蔵が楽しみで忘れるところだった・・・
その忠臣蔵もフセイン拘束で結局見ないというオチに(笑)NHKとCNNに釘付け。でも会見の第一声後、記者が「Year-Ha-!!」とか叫ぶのは参った。なんてあからさまな仕込み(笑)アメリカはああいうの好きだから・・・
[2003年12月14日 23:00]
キーボードがお亡くなりになりました・・・
新調するためビックカメラに。置き場所を考えたり慣れれば便利だろうと、テンキー無しの81キーキーボードを購入。しかもノートタイプの薄平べったいヤツ。
キー配置はともかく・・・このキータッチがとにかくダメ。指先の感覚は文句ないんだけど、如何せん今までのキーボードと同じように叩くととにかく「押した」と認識してくれないです。ポロポロと打ち漏らし多発して、まともな文面になってくれねー!!矢印キーとBackSpaceキーが大活躍(笑)
デザインはお気に入りだったんだが、これは予備にまわして明日もうひとつ買ってこよう・・・
[2003年12月15日 23:00]
またまたキーボード買いにビックカメラへ。
メカニカルキーボードの棚の前で10分以上悩みに悩んで、結局¥980のサンワサプライ製を購入(笑)キータッチはそんなに悪くないし、これでいいや。贅沢は敵だ。
「くまうた」でついに売り上げ10万枚突破&ライバルのタイガー速水より上位に。演歌特急25時を見ながらガッツポーズしたものの、プー助は特に喜んだ様子もなく、9・10位をうろうろする事に対する不満のみ・・・お前には虎は眼中に無かったのか。
[2003年12月16日 23:00]
早くても春にならないと仕事がないだろう、と思っていたところに年明けから仕事。思っていたよりも早く収入があるじゃないか・・・ということで、何か急にリッチな気分に。最近ムダに買い物してます。キーボードがいい例。
今日の買い物は土鍋。100円ショップで買えばいいものをデザインが気に入らないからとわざわざスーパーで980円のヤツを・・・。しかもお揃いのレンゲまで(笑)
物欲が止まりません。下手すると、年内中に金魚でも飼い始めるかもしれない。
[2003年12月17日 23:00]
今日の物欲「グローランサーIV」
いやー面白いわ。リング・ウェポンがFF7のマテリアみたいで、組み合わせとか考えるのが楽しい。特技覚えさせるのに一所懸命でストーリー全然進んでません。ゆっくりやろう。
足下の寒さ対策にユニクロでフリース靴下買ってみました。なかなか暖かいです。
[2003年12月18日 23:00]
ずーっと「グローランサーIV」
不健康。
せっかくの土鍋購入なので鍋焼きうどんなどチャレンジしてみたものの・・・うーん・・・これは、アレだ。煮込みうどん。しかしテーブルに持ってきて鍋敷きの上に置いてもまだグツグツなことには変わりなく。寒い夜にはピッタリの食事ですわ。
[2003年12月20日 23:00]
ちょっと出不精なので、久しぶりに古本屋ハシゴ。京極夏彦と「壬生義士伝」「銀英伝」辺りをいろいろと。
「ROD」の小説を読むと、いろいろ買っちゃうね。ついつい(笑)
それでも冊数多めだったんで「魔界転生」「御家人斬九郎」を次回に持ち越しとか、グインサーガが一冊100円でしばらく悩んだけど思いとどまったとか、最後の一線は越えてません。
さて、買った本はいつ読もうか・・・
[2003年12月21日 23:00]
今日の本。
新刊漫画「げんしけん 3巻」「アイシールド21 6巻」
古本文庫「田中芳樹 夏の魔術」「津本陽 修羅の剣・上下巻」
「夏の魔術」は新書で4冊揃えてるけど、せっかくなんで文庫版も・・・。加筆も修正もしなくていいから、あと3冊ちゃんと出してくれ(笑)
つーか、読む時間無いってのに買うか。
夜はNHK「映像の世紀」に釘付け。実は初見。
[2003年12月22日 23:00]
ものすごく久しぶりに絵を描きました。もう描き方を忘れていてボロボロ状態(笑)まぁ自業自得なんですが、2月のコミティアにまともな漫画本出せるのかなぁ・・・
今年もあと一週間。コミケも近いし、一月からは仕事だし、そろそろ通常の生活サイクルに戻らないと。
[2003年12月24日 23:00]
いけない、いけないと思いつつ(枕詞)
ついついPS2のコントローラーに手が伸びる毎日。久しぶりにRPGでやりこみ魂に火がついてしまいました。各ミッションコンプリートに技能マスター。仕事始まるまでに終わるといいなぁ・・・
「くまうた」にディスク取り替える間も惜しんでるので、最近全然演歌作れてません。久しぶりに起動したら、トロみたいに居なくなってるなんてことはないだろうな。
[2003年12月26日 23:00]
さすがにヤバい寒さになってきたので電気ストーブを購入。一日机に座ってる状態じゃヒーター使うより経済的で効率的だわー。いい感じに暖かいです。
で、その電気ストーブを買ってきたビックカメラで限定20台ながら、PS2をBBユニット+OCN加入権セットで¥9800という○○○○じみた値段で投げ売りしてました。つい一ヶ月前に「くまうた」用にネットワークアダプタを単体で¥5000出して買った私としては複雑な気分・・・。
時代劇専門チャンネルで今日から「大型時代劇スペシャル」が始まりました。日本テレビ制作のあの長編時代劇を全部放送という、楽しみこの上ない企画だったものの、放送時間を勘違い。一番楽しみだった「忠臣蔵」なのに、見始めたらもう討ち入り前夜ですよ。ガックリ。まぁすでに5回は見てるし月曜日には再放送やるし、そっちで見ればいいか。
そんなことを思いつつ終了後にフジテレビの「太閤記」を見てしまいました。「人殺しはよくない!」「合戦反対!」なんて唱えまくって、農民はついてきても足軽はついてこないよな、そんな出世できなさそうな大将には。制作者は時代背景とか考えなさすぎ。どうせやるなら自衛隊員の葛藤を描くとか直接的な話にすればいいのに。専門チャンネル見慣れてるので久しぶりに酷いオナニー時代劇を見て激しく後悔。フジはもう「鬼平」「銭形」以外の時代劇作成禁止。5分の放送事故といいやる気あんのか。
[2003年12月27日 23:00]
いきなりですが、冬コミたぶん本出ます(笑)
本の形は成さないと思いますがA4片側止めの5、6枚コピー誌。昔はこういう感じのフリートーク本とか多かったですが、最近はめっきりなくなりましたねぇ。読む人が普通に本の形をしたものでないと敬遠する傾向になったというか、サークル側が高い競争率を勝ち抜いて得たスペースなんだから「本」を出さないと、という使命感に燃えているというか、いい傾向ではあるのでしょうが。
場所は30日(3日目)東地区ミ-26b「フリースインガー」です。隅っこにひっそりと置かせてもらいますので、冷やかしに来てください。
本番は2月のコミティアということで。
[2003年12月28日 23:00]
明日はコミケだー。
本はなんとか出来ました。相変わらずゴタゴタして凄いことになりましたが一応。600dpiのはずが300になったり、製本テープが足りなくなったり、PCが異音を発したり・・・もうちょっと早いうちからやれとあれほど。
朝は早いし寝ないといけないんだけど、何故にこんな日にテレビ東京で「忠臣蔵」の再放送を(笑)
[2003年12月29日 23:00]
2003年冬コミも無事に終わりました。
2日前に急遽本を作ることに決めて、相変わらず準備もちゃんとしないまま勢いだけで作成。それでも、手にとって見てくれた皆様、ありがとうございます。買っていただいた皆様、さらにありがとうございます。
次は2月のコミティアに、また依託させてもらうことになると思いますが、こっちは決まり次第告知しますので・・・。
[2003年12月30日 23:00]
大晦日。一年最後の日ですよ。
前日がコミケ準備やら早起きやらであまり寝てない上にコミケ疲れで昼間で爆睡。いやーよく寝た。
そのままゲーム(笑)
民放格闘技は殆ど見ませんでした。余計な前振り多いわ試合はつまんないわ、年の最後がこんな興行って、もう格闘技終わってるなぁ、としみじみ。NHK教育で第九を堪能。年越しは当然、NHKゆく年くる年。年越しそばは海老天ぷら、卵というオーソドックスなものを食しました。日本人に生まれた幸せを噛みしめる一日でしたねぇ。
そして2004年です。明日は今更ながらの年賀CGを描こう。
「猿のように真っ赤になるまでお尻を叩かれた幼女」というのはカンベンしてください。
[2003年12月31日 23:00]