「居眠り磐音江戸双紙 陽炎の辻」(佐伯泰英)読み始めました。
NHkでドラマやってるし入りやすいかなーと。実はドラマの方、一話見たのですがイマイチ面白くなく、そのまま見てなかったのですが。小説読んだら面白いじゃないですか!!(笑)ドラマの最初に小説の一話持ってこれなかったのは仕方ないにしても、江戸での最初のエピソードが文字で読むのと映像になってるのとで全然違います。最近、原作小説読んで、ドラマも成功してたと感じたのって「柳生十兵衛七番勝負(初代)」(ちょっと原作とは違ってますが)くらいしか思いつかず、「馬の骨」やら「夏雲」やら、あの時間のは失敗多いですからねぇ・・・。時代劇はやっぱりCSで「時代劇専門チャンネル」の古い作品楽しむしかないんでしょうか。トホホ。
[2008年10月27日 23:14]