先日外付けHDDケースを買ってきてデータのバックアップにミラーリング(RAID1)を始めたのですが、やっぱ無理です。自分には向いてません(笑)
要は、HDD2個用意して片方のドライブをいじると自動的にもう片方に同じデータが入る、という画期的なシステムなのですが、本当に同じ者が入っているのか、正常に動作してるのか、が目に見えない状態なので心配性な自分には安心感が無いというか。結局ミラーリング解除して別ドライブとしてバックアップを持つことにしました。ディレクトリ情報が見えるって安心できますなぁ(笑)
確認とれるアプリが付いたケースを選べばよかったか・・・
夜になっても暑いので扇風機引っ張り出しました。最初にやる事は扇風機回して目の前で発声。
[2008年04月29日 23:33]